2017年11月26日日曜日

さらばナガオカ(6239)


ポートフォリオの重しとなっていたナガオカ(6239)がとうとう売れました。
長い間含み損で塩漬けしていて、-30%だった時もあった銘柄ですが、予想外の黒字決算を出して上がってきたところで売却しました。
たった2%くらいの薄利で売りましたが、気持ちがスッキリしたのでよかったです。
私のような凍死家/漬物屋が売った辺りで、上値が軽くなって更に上がるかもしれませんが、この会社が出す業績予想は信用できないので、上がってもたぶん後悔しません。
けれど、鎌倉新書(6184)が値を回復してきて、1900円台になったのはちょっと悔しいです。


今の含み損益はだいたいこんな感じです。(積み立て投資分は除く)

VIXベアETN(2049) +45%
メタウォーター(9551) ±0%
オリジナル設計(4642) +30%
アルファベット(GOOGL) +13%

厳選投資好きとしては、PFがずいぶんシンプルでいい感じになってきました。
買ってから気づきましたが、GOOGLの値動きが全然なくて驚いています。

それから、1口だけVIXベアETN(2049)を積み立て投資しました。積み立て分は現在約5%の含み益になっています。まだ現金余力が50%以上あるので、PFで25%を超えていても、資産全体から見れば、全然大丈夫なので、VIXのショートポジションは今後更に追加していこうと思っています。

VIX指数への少額、高利回り長期投資方法(検証データ公開)

上のブログを読んで、CFDで取引するために、今までめんどくさがってやらなかったGMOクリック証券の口座開設をやろうか迷ってきました。もう銀行口座などいっぱいありすぎて、管理できなくなっていますが、それでも、これ以上おいしい投資はないように見えます。(現物株のロングよりも複雑ですが。)
もしCFDで取引するなら、2049を持っている意味はないので、売却したいんですが、それなら今年の特定口座の利益総額が確定申告が必要な20万円を超えるまで、9口くらい今年中に売却しようかなとも考えています。
それか長期保有目的で追加で2049を40口くらい追加購入するか。それが一番手っ取り早いですが、たぶんリスクは一番高いので迷います。