2024年3月10日日曜日

最近のこと

米国債20年超(為替ヘッジ有)を80万円分追加購入

さすがにそろそろ米国金利は下がるでしょと思い、1月に80万円分「iシェアーズ 米国債20年超(為替ヘッジ有)(2621)」を追加購入しましたが、それ以来ずっと含み損です。
これで投資元金で約780万円になりました。
よく考えてみたら、FRBの考えることなんて分かるはずがなかったので、それに賭けることなんてしなければよかったです。
早く手仕舞いしたいです。

NISA口座の移設

SBI証券からauカブコム証券へNISA口座を移しました。目的は、クレジットカードのポイント1%です。
そのクレジットカードは、1月にポイントサイトでクレカを作ると6,000円もらえるキャンペーンがあったのですが「明日やろう」と思っていたら、キャンペーンが終わってしまい、その後も5,000円のキャンペーンが何度もあったのに「明日やろう」と先送りする度にキャンペーンが終わっていました。昨日とうとうまた会えたので、クレカを作成しました。
今月から年間360万円になるように「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の積立投資の設定をしていますが、来月からはそのうち月10万円分をクレカ払いにして、月1,000円分のポイントを貯めます。
いつまで1%還元を続けてくれるのかが唯一の心配です。

永久保有銘柄のオリジナル設計(4642)は、株主優待を発表して時価総額が1割以上上がってしまいました。本質的な企業価値は何も変わっていないのに、本当におかしな制度ですね。
配当金の税負担をなくすため、特定口座からNISA口座へ買い換えようと思います。NISA口座で買ってから特定口座を売れば、株主番号が変わらず、株主優待の条件の「1年以上継続保有」という条件を満たせるらしいので、12月の配当落ちまでに気が向いたらやります。
ただし同日に特定口座で売却しても株主番号が変わらないのか不明です。安全のため翌日売却した方がいいのかな。

確定申告

2023年分の提出済み確定申告データを取り込んで、昨年分の確定申告をしたところ、500万円近い米国VIのCFDで作った損失繰越が2024年まで有効でした。てっきり去年までだと勘違いしていたので、俄然やる気が湧いてきました。

大損したコロナショックが2020年2月下旬だったので、そこから3年だと2023年が期限だと思うのですが、自分で入力したわけではなく、前回提出したデータを取り込んで作ったので、正しい気もします。
間違っていたら税務署から指摘が来ると思って、元手を1,500万円くらいに増やして今年中に日経平均VI先物で500万円利益が出せるように頑張ろうかなと思いつつ、地獄を見そうでまだ踏ん切りが付いていません。