2017年12月28日木曜日

2017年の損益


今年の確定利益して増加した資産は、現金も含めた全体でみれば、+3%未満でした。損切りはありませんでした。
利益の3分の2程度が鎌倉新書のNISA枠での売却益ですが、それも今も持っていれば、倍の利益になっていたと思うので、反省点です。
その教訓を活かして、VIXインバースETN(2049)は、まだ保有しています。

現在の含み損益でみると、(主にVIXインバース(2049)とオリジナル設計(4642)の含み益が)100万円程度ありますが、それをいれてもインデックスには倍以上の成績で負けました。
もし、年初に全財産でS&P500指数か日経平均のETFでも買っていれば、約20%の利益を得られたはずなので、やっぱりインデックス最強なのかもしれません。

さて、クラウドクレジットで円建てで9.5%の案件がでました。しかし、いつもの「東欧金融事業者支援ファンド」で、期間が19ヶ月もあります。今出資している同じ東欧~ファンドよりも利回りが高いので、少し迷いましたが、コンタンゴ状態の2049なら、1月程度で10%程度上昇するので、わざわざ19ヶ月もここで眠らせるのはもったいないと思って、買いませんでした。はやく新種の円建てファンドを出してもらえないですかね。

分散投資しないで、2049一辺倒にしていると、コツコツドカンとやられそうですが、しばらく動かず持っておこうと思います。

2017年12月22日金曜日

NISA残枠で60万円分の2049を購入


37000円台後半で15口のVIXインバースETNをほぼ上場来高値で購入しました。
今年のNISA枠でオリジナル設計(4642)を一時は2度に分けて購入予定でしたが、約60万円分を購入した直後に値上がりしたり、この会社の労働問題があったりして、結局買っていませんでした。

現在の保有株の損益は、

VIXベアETN(2049)特定口座 +70%
VIXベアETN(2049)積み立て +22%
VIXベアETN(2049)NISA    ±0%
メタウォーター(9551) -2%
オリジナル設計(4642) +43%
アルファベット(GOOGL) +13%

という感じです。

メタウォーターは2700円台前半で100株、2600円台前半と後半でそれぞれ100株という風に買い増ししたいと思っています。
オリジナル設計と2049の特定口座分・積立分は、一部を逆指値しているので、下がったら含み損になる前に、利益確定することになっています。

今年はビットコインとVIXショートをしていれば大勝できた1年だったと思いますが、仮想通貨には手を出さず、VIXショートも少額しかしていなかったので、チャンスをものにできませんでした。
来年以降も長期VIXショートという手法が有効か分かりませんが、とりあえず、ガチホでいこうと思っています。

ちなみに2049の今年の年初来安値は1月4日の14,720円で、今は37,900円なので、2.5倍以上に資金を増やすチャンスでした。年によっては、1年ホールドしてマイナスになる年も理論的にはあったのですが、来年も今年のようであって欲しいです。なので
トランプとキムさんには正気でいて欲しいです。

背景の画像を職場では開けない感じに変えてみました。




















2017年12月9日土曜日

クラウドクレジットから初償還


今、ソーシャルレンディングはクラウドクレジットで東欧金融事業者支援ファンド3本に投資していますが、その最初の1本が償還されました。

償還されたのは、【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド20号(期限7ヶ月、期待利回り8.5%)でした。実現利回り(年利)は8.8%でした。為替予約コストが想定より低減したことで、利回りがあがったそうです。実際の償還額から逆算したところ、実質的な利回り(年利ではない)は、約3.5%でした。2割くらい源泉徴収されても、4.1%くらいあるはずなんですが、なぜ低いのかよくわかりません。
円安が進んだので、為替ヘッジなしを選んでいたら、実現利回り(年利)は23.1%になっていました。なんだかなあ。
ソーシャルレンディングの感想としては、退屈で大して儲からないという印象です。

次の償還は来年7月なので、それまでに新しいファンドでいい利回りの円建て商品がでたら出資したいです。

その他
・VIXベアETN(2049)の積み立て投資は行いませんでした。やろうかとも思ったんですが、忘れました。
・VIXベアETN(2049)の非積み立て分の含み益が+51%になりました。積み立て分の含み益は+8.5%です。
・他の銘柄はぼちぼちです。







東欧~の持分が減ったことで、ずいぶん偏ったポートフォリオになってきた気がします。
NISAの60万円分の残枠で2049を今月中に買おうと思っているので、さらに悪化しそうです。

2017年12月2日土曜日

VIX インバースETN(2049)を積立投資中


今週2口追加投資しました。これで積立投資分で10口になりました。
なんとなく怖くなってきたので、積立投資はしばらく止めようと思います。

現在のポートフォリオはこんな感じです。



メタウォーター(9551)が-2%くらいの含み損ですが、他の株式は2桁のプラスを保っています。

とうとう2049の時価評価額が、クラウドクレジットの東欧金融事業者支援ファンドの持分を上回りました。
今月中に、クラウドクレジット投資分の半分以上が償還になる予定なので、ますます偏ったPFになります。

GMOクリック証券に口座開設して、米国VIのCFDのショートをするか迷っていましたが、room5110というブログの筆者の方は、VXXやXIVのオプションを取引しているようです。たぶんこれが最適解な気がしますが、インタラクティブ・ブローカーズ証券は一般口座のみなので、いくらオプションの取り扱い銘柄が日本一豊富で、手数料が安くても、納税のめんどくささが先立ってしまい、中々行動に起せません。
まだしばらく迷っていようと思います。