2024年10月26日土曜日

ロスカットアラートが鳴り響き 金策に追われる


実際に鳴り響いてはいませんが、ロスカットされそうになり500万円追加で入金しました。

GMOクリック証券で米国債20年ブル3倍ETF(TMF)のCFDを平均建単価58.5ドルくらいで保有しています。

購入した時はまさかここまで下がるとは思ってなくてロスカットレートを40~45ドルにしていましたが、今週になって超長期金利が上昇し、TMFが47ドル台まで落ちたので、ロスカットアラートの通知が来ました。

VIXショートを止めたのにこうしてロスカットに追われてるのは、根がギャンブラーだからなんでしょうか。

VIXをショートしていた時はどこまで上がるかわからなかったので、追加入金は傷を広げるだけの愚策でしたが、超長期金利はある程度上限が分かるので、切られないように追加入金してレバレッジを下げました。

余力で対応するのは心もとないので、3銘柄を売却しました。

まずゴールドマンサックスの外貨建MMFを売却し、150円/USDですべて円転しました。
138円でドル転していたので、約4.5%の金利よりも為替で儲かりました。

その他に特定口座分のメタウォーター(9551)を800株とオリジナル設計(4642)を200株利確しました。

オリジナル設計は特定口座からNISA口座に700株を買い替えようと思っていたら、NISAで200株を買った段階で株主優待が発表されて値上がりして、割高なのでNISAで買えなくなってたので、特定口座からダブっている200株を売却しました。

追加入金した500万円のうち、マイナスとなっていた余力の補填に200万円が吸い取られたので、残った300万円でロスカットレートを34~37にしました。
たぶんこれで大丈夫なはずです。

ロスカットレートの変更は200万円分に抑えて、100万円分ナンピンしようか悩んだんですけど止めておきました。

含み損が500万円近くあるので、残り2か月で1,000万円分上昇しないと損失繰越中の約475万円を一掃することができません。

なんかもう無理そうですね。

2024年10月21日月曜日

運用開始2か月で資産の1割以上を失った


手間がかかるので円グラフは更新しませんが、GMOクリック証券で買っている「米国債20年ブル3倍ETF(TMF)」のCFDの含み損が350万円近くになりました。

ハリスとトランプのどちらが大統領になっても、大盤振る舞いをして金利が上昇する見通しなので、大統領と上院でねじれる選挙結果にならない限り詰みですね。

「政策金利が下がるなら、超長期金利も下がるでしょ」という安易な発想でポジションを取ったのが失敗の原因です。
目標は今年中に500万円の利確でしたが、奇跡が起きない限り無理そうです。

投資をすればするほど資産が減っていきます。

十分預金があるので、何も考えずに定期預金を組むのが一番幸せなんじゃないかと思い始めました。
どうせFIREするわけでもないので、あまりお金があっても仕方ないですし。

けれど数か月前から民間版JASRACのNexTone(7094)が気になってるんですよね。100万円分くらい買って、じっくりテンバーガーを狙いたいです。
まだまだ投資=損失を止められそうにありません。

 
話は変わりますが、2024年度中に三菱UFJがauカブコム証券の株をKDDIから取得して、完全子会社化するそうです。

auPAYカードでNISAの積立投資をして1%分のPontaポイントを貰うためにauカブコム証券にNISA口座を開設していますが、はたして今後も10万円まで1%のPontaポイントは付くのでしょうか。
付かなくなったらNISAはほかの証券会社に乗り換えようと思います。

2024年10月5日土曜日

9,000万円分の超長期米国債を保有している




9月のFOMCの直後に前回とほぼ同じ価格でTMFのCFDを追加購入しました。これで1,200万円分となりました。
レバレッジ2.5倍くらいなので、20年超米国債ブル3倍ETF(TMF)換算で3,000万円、米国債20年超ETF(TLT)換算で9,000万円分です。

雇用統計が良かった影響で大幅な利下げ見通しが後退し、現在は200万円の含み損です。

しばらくは買い増しもせずにひたすら耐えようと思います。
こんなに景気が良くても中立金利まで利下げはしてくれるそうで、なおかつインフレも沈静化の傾向なので、投資の方向性は間違っていないと思います。

今年中にTMFのCFDで500万円の利確をして、損失繰越を一掃する目標は達成出来るのでしょうか。残り3か月しかないので、どこかの銀行に潰れてほしいです。

他は売買していなので、動きはありません。


メタウォーター(9551)の特定口座分の売却を考えています。
長期的には間違いなく水道業界の民間需要は伸びると思っていますが、メタウォーターの株価は今後もS&P500に負け続けると思います。
思い入れのある企業なので、なかなか踏ん切りがつきませんが、たぶんそのうち売ります。